本文へスキップ

ETCカード・技能実習・特定技能・電力・共同購買・各種共済

TEL. 045-511-8601

〒227-0064 神奈川県横浜市青葉区田奈町43ー5

技能実習・特定技能SERVICE&PRODUCTS

技能実習

監理WEB

  • 技能実習法、労働関係法令の遵守をお願いします。労使協定を超える残業・賃金不払い等の法令違反は処分対象となります。
  • 資格が必要な作業については必ず講習等を受けた後に作業に当たらせる必要があります。(講習受講の段取りを含めたサポートを承ります。)
  • 法令違反があった場合には関係機関に速やかに報告することが義務付けられております。
  • 各地で発生した事件・事故事例をもとに、その対策・事故の抑止について組合員と共に考えます。

所在地   埼玉
受入国   ベトナム
職種    そう菜加工
受入開始  2016年
従業員数  310名
受入人数  技能実習26名、特定技能12名
所在地   神奈川
受入国   インドネシア
職種    強化プラスチック成形
受入開始  1998年
従業員数  15名
受入人数  技能実習8名
所在地   愛媛
受入国   ベトナム
職種    さく井
受入開始  2008年
従業員数  19名
受入人数  技能実習7名、特定技能6名
 
所在地   群馬
受入国   インドネシア
職種    軽合金鋳物鋳造
受入開始  2004年
従業員数  4名
受入人数  技能実習3名、特定技能1名
所在地   京都
受入国   インドネシア
職種    溶接
受入開始  2005年
従業員数  8名
受入人数  技能実習5名


特定技能

  特定技能  技能実習 
在留期間 1号(通算5年)
2号(更新可)
最長5年 
技能評価試験 有り  有り
日本語能力水準 N4以上 なし 
管理または監理  登録支援機関 監理団体 
人数枠  常勤職員の総数 常勤職員の人数に応じた人数枠
転籍・転職  可能 原則不可